![]() 両親が、ここのアイスクリームやアイスキャンディーが大好きで、私も小さい頃から口にする機会があり、大好きでした。 今川焼きやたこ焼きもあり、いわゆる甘味ホール。 お店を何年か前に(と行っても10年以上前かもしれませんが)、お店を新しくしてからジェラートもはじめたり、地元では愛されているお店でした。 しかし、5月で閉店。その情報を知り、速攻で両親に連絡。5月のお城祭りの時に、お店の前を通ったので寄ろうと思ったのですが、当然ながら激混み。諦めて、両親についでの時に買っておいてもらいました。 昔ながらのバニラと小倉。私は、ここのバニラが大好き! 昔は、容器の下の部分もプラスチックで細長い入れ物だったなぁ・・・と、しみじみ思い出しながら、最後のバニラを味わいました。 ![]() ▲
by NO83kingstreet
| 2015-08-07 17:32
| お菓子
久里浜の職場のお友達が、GW中に小田原まで遊びに来てくれました♪
リクエストは「おいしい魚が食べたい!」との事だったので、ランチは「RYO」へ行きました。 まかない丼 980円は、安くて、おいしくて、ボリュームもあった♪ ![]() その後、小田原城周辺をぶらぶらしたり、小田原文学館へ行ったり、小田原の街を散策。 小田原文学館は、何十年と在住のくせに、初めての入館(笑) 小田原城址公園に行ってびっくりしたのは、広くなった??? 象のウメ子さんが去年亡くなったのは知っていたけれど、他の動物たちもいなくなってる・・・。 ![]() なんとなく寂しいような・・・? この日はお天気もよく、とっても気持ちよく散策出来ました。 ![]() ![]() ▲
by NO83kingstreet
| 2011-05-17 14:48
| 小田原箱根名所
![]() 今年はRPBの飲み会もあったし、土曜日にちょこっと覗いて、ブログ用に少し写真を撮ってきただけ。 小田原城周辺は、ちょうちんでいっぱいになります。 ![]() ![]() ![]() 去年、おととしは、小田原囃子の関係で一応カメラマンって事で、このイベントでは写真を撮りまくっていましたが、今年はもう首切られたし・・・(笑) というより、完成しました! 完成~! ▲
by NO83kingstreet
| 2009-07-29 22:31
| 小田原箱根名所
先週末、届いたCPRM対応のDVDプレイヤー。
これが思わぬ活躍をした! ![]() これじゃ、観れないじゃんよぅ~。 何年か前にも同じ現象で、開かなくなって修理をしたのよね。 今回は、あっさり諦めて今回は新しいDVDプレーヤーでDVD鑑賞。 全く観たことのないクリナルマインドよりも、先に観たいと思ってしまった「SATC」(笑) 映画を一度観てストーリーとかわかっているけれど、やっぱりよかったな~~~今回、ファッションとか、まわりの風景とか、いろんなところに目が行き届いたから更に楽しめました。 もちろんクリミナルマインドも、次から次へと鑑賞中。 ブラザーズ&シスターズが終わってしまい寂しかったけれど、これを観ていた時間はクリミナルマインドに費やされています(笑) ダーマ&グレッグのグレッグ役のトーマス・ギブソンが出演しているこの番組。それもグレッグ役とは、全然違うすっごい真面目なエリートFBI役で!このギャップ、6話目でもまだ慣れていません。まぁ、エリートという点は、同じなのですが(笑) どこからダーマが出てくるのではないか?と、期待をしてます。絶対に出てくる訳、ないのですが・・・。 話は変わって、今日は会社の新年会。業者さんの社長さんたちが勢ぞろいして、箱根の某ホテルにて宴会。あまり楽しい会ではない・・・(苦)この記事は、またそのうちに。 でも、こういう場っていろんな話題が聞けたり、情報が得られるのが唯一の利点! 本日、地元でちょっとした事件(ちょっとじゃなくて大事件かも・・・)があったのですが、この事件現場の近くを車で通っていた社長さんがいた! 役所に用事のあって何も知らないで向っていた社長さん、「何でこんなに道路が混んでいるんだよぅ~!」って文句言いながら運転してて、「ようやく動いた!」と思ったら鎮火後だったらしく、警察が黄色いテープをはっていたそう・・・。TV局の取材もわんさかいたらしい。夜のニュースを観たら、納得。 もうひとつの情報、明日TVKで小田原の街が紹介されるらしいです。業者さんが出演予定です。「明日の朝、取材するからどんなになるかは、まだわからないんだけれどね~」って、言っていましたが(笑) 20:55からの「あっぱれ!kanagawa大行進」という番組です。 私は、明日の夜はおでかけなので、ビデオセットしましょう~! ▲
by NO83kingstreet
| 2009-01-30 23:06
| 音楽&映画
週末、小田原城址公園の三の丸広場で行われたイベントに行ってきました。
広~い広場一面に、あかりがともされています。 ![]() あかりは、すべてろうそうの炎です。 手作りの陶器、竹筒、ペットボトル、グラス、コーヒーポット、いろいろなものであかりを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 季節柄、クリスマスツリーも。 こちらは、ペットボトルを地面に並べてツリーの形に ![]() ![]() ![]() このハートで囲まれた中には、ベンチがありました。 カップルシートですね~♪ 座っている人がいなかったので・・・ 女4人で行った私たちが、かわりに座って記念撮影をしてきました(笑) 炎に包まれているおかげか、この場所ではあまり寒さを感じませんでした。 ![]() ![]() で、このイベントの名前ですが・・・知りません(苦) 看板とかチラシとか、目にしたはずなのですが、わからず・・・。 小田原市主催だったようなのですが、ネットでさがしても情報みつからない~!もう終わっちゃったから、削除されちゃった? 11/22、23と土日だけで開催されていました。毎年やっているのか、それとも今年だけのイベントなのか?もし来年もあったら、見に行きたいと思います! ![]() ▲
by NO83kingstreet
| 2008-11-25 20:52
| イベント
今年も行ってきました! 第17回あかりの祭典「小田原ちょうちん夏祭り」へ。
調度、ちょうちんの点灯瞬間に、立ち会えました! ![]() ![]() 父が指導している小田原囃子の競演があったので、カメラマンとして参加。今年も、バチバチ撮影していました。 ![]() 演奏が終わってから、小田原ちょうちんパレードが開始。 昔、前の会社で新入社員の頃、このパレードに ![]() ![]() この会場の近くにある雑貨屋さん「hana-Ringo」 ![]() ![]() 一緒にお祭りを見に行ったお友達の知り合いのお店。ここにもかわいい手作りのちょうちんがありました。ここでは、プリザーブドのフラワー教室も開催されています。 ![]() そういえば、去年のお祭りは、HBKさんがcafe Mexicoを開いていたね。 ▲
by NO83kingstreet
| 2008-07-27 11:55
| イベント
母と、ラ・マティエールでランチの後に、すぐ近くで開催されていた小田原北条五代祭りの武者行列を見てきました。
この武者行列を見るの、何年ぶりでしょう~?ってくらい見ていません(笑) 今年で44回目を迎えたこのお祭、城下町・小田原では最大のイベントです。 小田原城を建城した北条早雲を先頭に、北条五代が馬に乗って登場する武者行列です。武士たちのほか、鉄砲隊、長刀を持った女武者隊、北条氏の側室たちのお姫様たちなどが、小田原城周辺をパレードします。 前日には、北条五代が眠っている早雲寺で「お祭が無事に行われますように!」とお参りをする墓前祭もあります。その後、甲冑を着た人たちが湯本の早雲寺から小田原まで歩いて帰るとか? 今年は雨だったから、中止だったのかな? 初代北条早雲公は、立派な白馬に乗って登場。さすが早雲公、先頭集団! 旗もいっぱいでお付も立派な感じでした。 ![]() ![]() 二代目からは、だんだん馬にも変化が・・・五代目になるとポニーって感じ?(笑) それだけ早雲公は偉大なお方なのですね。 ![]() 写真は撮れなかったけれど、鉄扉衆も何ヶ所かで披露。銃声は、とっても迫力があります。 ![]() ![]() 武者行列の後には、まち衆隊の祭囃子、鳶、お神輿が続きます。そのまち衆隊の先頭に、父が関わっている小田原囃子多古保存会も出演。今回で44回目のこのお祭に、初回参加しているみたいです(父談) 来年の記念誌発行に向けて、また写真撮影しました。 って、装飾で人が全然見えないじゃんね・・・(泣) 風が吹いて、ちょうど飾りが流れた時が、シャッターチャンス! ![]() ![]() 時代が変われば・・・ですね。 ▲
by NO83kingstreet
| 2008-05-05 19:28
| 小田原箱根名所
日曜日、自転車でジムへ行ってみました。
ジムのある地域がお祭りで。山車や御神輿で、交通規制がかかるのが嫌だったし。 ガソリン下がっているとは言え、ガソリン代の節約にもなるし、お天気もよかったので、「たまにはウォーミングアップがてら自転車行ってみるか!」というわけで、父の愛車を拝借。 ![]() 今の時期でも寒いのだから、冬なんてとても自転車では走れないな・・・。 ![]() ![]() ![]() 「シカに注意」って、本当かい! 新聞で一度読んだことはあるけれど、こんな山からちょっと離れた所にシカなんて出るのかな?って、かなりの疑問。 もちろん私は一度も見たことありません。 「シカを見た!」という話も聞いたことありません。 そして、何よりもきれいだったのがここ! ![]() 先日記事にした家から一番近い桜並木。また記事にしているという声が聞こえてきそう・・・ 桜吹雪の中を自転車で走り抜けました! とっても気分よかった♪ ![]() ![]() 歩道だけれど歩行者ほとんどいないし、直線道路なので、かなり飛ばせます(笑) 途中こんな風に写真撮ったり遊びながら走ったけれど、家⇔ジムの片道15分で到着! 意外と時間かからないかも!←ってかなりスピード出しているから? 今後、お天気のよい日曜日は、半強制的に自転車でジムへ行く事を命じます!(笑) ![]() ▲
by NO83kingstreet
| 2008-04-10 12:26
| my life
![]() 昔から結構きれいだったらしいけれど、あまりこの道路通らなくて。今年はジムに通っているから、かなり頻繁に通るようになったこの道路。夜桜ばかりであまりよく見えなかったけれど、それでもなかなかきれいに思えた。 昼間の桜は、初めて! 先週の日曜(3月30日)に撮った写真。お天気が悪くて、ちょっといまいちかな。朝早かったから、お散歩している人がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、ちょっとヒョロヒョロして色も薄いし、あまり元気がないような・・・昔はもっとしっかりとしていたはずなのに。 これで桜ネタは、終了! の予定ですが・・・。 ▲
by NO83kingstreet
| 2008-04-08 23:57
| 小田原箱根名所
桜が散っている関東地方。
まだまだ撮った桜の写真がありますので、またご紹介。 小田原の城山競技場付近の桜。4月2日に撮影。 仕事中に車で通ったら、あまりにもきれいだったので・・・思わず近くの駐車場に車を停めて激写(笑) ![]() ![]() こんな桜のきれいなフィールドで練習したら、退屈しないでしょうね。 ![]() 上の写真のすぐ右側には、高校があります。入学式まで、なんとかもったかな?やっぱり入学式には、桜が咲いていないとね! すぐ近くには、お花見の名所と言われている(多分、戦没者の方々の)慰霊塔があるので、ちょっと歩くけれど行ってみました。←ちょうどお昼休みの時間だし! ![]() ![]() まさにお花見会場! ちょうどお昼時だったし、みんな芝生の上にレジャーシート広げてお弁当を食べていました。 ![]() お天気がよければ、もっときれいだったのにね。 ▲
by NO83kingstreet
| 2008-04-07 20:08
| 小田原箱根名所
|
カテゴリ
全体 Australia simply bill レストラン お菓子作り お料理 お菓子 素材 ドリンク パン作り 小田原箱根名所 海老名 ショップ おでかけ 音楽&映画 台北 イベント エアロ&RPB 癒し系 my life 未分類 リンク
ライフログ
リンク
以前の記事
2019年 02月 2018年 04月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 タグ
レストラン(148)
Australia(138) お料理(123) my life(109) お菓子(65) 素材(58) イベント(55) お菓子作り(47) 箱根名所(31) 映画(30) ショップ(29) パン作り(21) 飲み物(17) simply bill(16) 海外ドラマ(15) 小田原名所(13) 2015Aus(13) 洋楽(13) お土産(12) エアロ(12) 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||