誕生日ケーキを買って以来、すっかりM.Nashiharaさんのファンになっている我が家。
実家へ持っていくお土産も、今年はNashiharaさんで購入。 びなリーフ、海老名特産のいちごを練りこんだパイ菓子です。 ![]() ![]() 予想以上にイチゴの香りがいっぱい。 見た目もきれいで、よいお土産品を見つけました。 お土産を買いに行って、やっぱりショウーケースにも目が行きます。でも、誕生日ケーキを食べたばかりだし、今日はこれだけって思っていたのですが・・・ 店員さんが「夕方なので、このケーキをサービスします。」って、桃のブラマンジェを頂きました。 ならばって、私もマンゴープリンを追加購入! Nashiharaさん、商売上手です(笑) ![]() 桃のブランマンジェは、さっぱりとした味わいで夏にぴったりのデザート。 マンゴープリンは、濃厚なマンゴーの味。甘さもほどよく、こちらも夏向き。 またまた、Nashiharaさんの魅力にはまってます。 ![]() 最初はいちごのソースで販売していたのですが、あまりの人気にイチゴのソーズが完売。 マンゴー&パッションフルーツのソースに変更したそうです。 パッションフルーツのつぶつぶが、アクセントにあり、おいしかったです。 ここ最近、寒いので売れ行きの方は、どうなのでしょう? 数日前までは、かき氷の看板が出ていましたが。そろそろおしまいなのでしょうかね。また来年、食べられるのかなぁ。 ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2015-08-31 20:37
| 海老名
家の近くに5月にオープンしたパティスリー エム ナシハラ。
オープンの時、フルーツの入ったカットロールケーキとプリンを購入。 ケーキもプリンも、とてもおいしく「良いお店が出来たね~」と主人と話していました。 FACEBOOKでナシハラさんの記事が出ているので、よくチェックをしているのですが、「びなっしゅ~」と命名されたシュークリームが今ならば100円という情報があり、買いに行きました。 びなっしゅ~! ![]() さくさくのクッキー生地に、ちょっと甘めでバニラビーンズがたくさん入ったクリームがぎっしり詰まっています。1個でたべごたえ十分です。いまどき、100円でシュークリームが買えてしまう辺りもすごいサービス! そして、今年の私たちの誕生日ケーキも、こちらのお店で購入してみました! ![]() ![]() 生クリームがふわっと、あっさりしているので、二人で1ホール食べてしまいました。 メッセージの「おたんじょうびおめでとう」も、手書きらしく心がこもっていて、あたたかく感じます。 これで、一気にNashiharaさんのファンになってしまいました。 ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2015-08-03 22:35
| 海老名
![]() きなこ黒蜜とみたらし胡桃。 今は、もう販売していないみたいですね。 人気すぎて、売り切れ状態とマスコミでは騒がれていましたが、海老名のスーパーにはたくさんあって、しかも安売りしていたそうです。 最近、ジュース類でもそういった現象が多いですが、大体地元では手に入ります。やっぱり地方都市だからでしょうか・・・。 ![]() 日本ならではの、アイスクリームですね。おいしかったですけれど、一度食べたらもういいかなぁ。 やっぱり定番のバニラやストロベリーの方が、リピしたくなります。 ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2015-04-19 09:23
| お菓子
お正月に作った黒豆。
シャトルシェフで簡単においしく出来たので、実家で余っている黒豆をもらって、また作りました。 今回は、黒豆ときな粉を使ってパウンドケーキを焼いてみました。 ![]() 賞味期限がと~っくに過ぎているきな粉、多めに入れたのでちょっと粉っぽい感じになってしまいましたが、なんとかおいしく食べられました(笑) 黒豆の煮汁って、捨てるのがもったいなくて何か使えないかなっていつも思っていて、クックパッドとかでもいろいろレシピを探していたのですが、ちょっと思いついたのが、これ! ![]() きな粉で隠れちゃっていますが、黒豆の煮汁を入れて作ったくず餅です。 もちろん、蜜の代わりにも煮汁を使って、煮汁の大量消費に成功~! ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2015-03-01 17:29
| お菓子
![]() 今年の、バレンタイン用に。 オーストラリアに留学中、ホストマザーから教えてもらったレシピが好きでよく作るのですが、今回は主人からのリクエストで「チョコレートが入っているのが食べたい!」というので、ビル・グレンジャーさんのレシピで。 ちょっと甘めで、ケーキっぽいのがビルさんのレシピ。 ホストマザーのは、甘さは控えめになっているので、食事感覚でいくらでも食べられてしまうのが特徴。 私は、ホストマザーのレシピのが、やっぱり好きです ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2015-02-27 17:04
| お菓子作り
![]() 実は、これ、去年主人がハワイへ行った時に、スーパーで買ってきてくれた物と同じ商品。 あまりにもおいしくて、日本でも買えるかな?って探していたら、コストコで販売。 コストコ会員になった理由も、実はこのパンケーキミックスが買いたかったから・・・という理由が一番でもあります。 ただし、コストコのは大量商品、4.53kg 2人で消費するには、とっても考えられない量です。 ![]() でも、このコストコのパンケーキミックスを使ったレシピが、ネットで簡単に見つかり、消費も案外楽々でした。 ![]() お好み焼きはまだ作ったことありませんが、お好み焼きのレシピもありました。 5月に買ったこの4.53kgのパンケーキミックスが、もうすぐ終わってしまいます。 そろそろ次のパンケーキミックスを購入予定です。 ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2014-10-09 10:19
| お菓子
![]() 割れちゃっているのは、無視して下さい・・・。 billsに行った時、待ち時間にふらふらお散歩していた時に、看板に書いてあった「鎌倉の塩とレモンを使用」という言葉に惹かれてお店に入る。 塩はあまり感じないけれど(笑)、レモンはわかる! 鎌倉=鳩サブレだけれど、私はこちらのサブレのが好きです。 これ、気に入っちゃった家族。 お遣物にしたいからって頼まれて、鎌倉の駅ビルで買えるので、予約しておいて金曜日の仕事帰りに取りに行く予定だったのですが・・・続く 続く~どうなるのでしょう・・・ ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2011-03-14 17:10
| お菓子
おいしいお菓子を頂きました!
![]() バームクーヘンと言えば、ドイツのお菓子でいいのでしょうか? 今までは、クラブハリエのバームクーヘンが一番おいしいと思っていたのですが、ここには負けた! 甘さ控えめな感じが気に入りました! クラブハリエは、周りがアイシングになっていますが、ここのはあまりアイシングがかかっていません。 ![]() 親戚のお姉さんから頂いたのですが、この方からガトーフェスタハラダのラスクも教えて頂きました。このお姉さん、かなりグルメな方のようです。 ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2010-12-23 20:03
| お菓子
![]() 大船の駅にあります。 ここのケーキ、かなり高価。 1個850~1000円もする。 でも「一度食べてみたいなぁ~」 と思いながら数ヶ月。 8月に決行! お誕生月だし、大好きなフルーツの桃が旬である季節でおいしい桃のケーキが食べたいと思って。 それでも数日、買うのに迷ったけれどね(笑) ![]() 3人で分けたから、よく味わえなかったかも(苦) でも、桃はやっぱりおいしかった! クリームの甘さや脂っぽさも、しつこくなくてよい感じでした。 ![]() でも2個も買うのも・・・ と思っていたら、ゼリーが500円くらい(確か)だったから、 こちらも旬のいちじくのゼリーを購入。 ケーキと一緒で、見た目もきれいです。 またいつか、食べてみたいけれど・・・今度はいつになるのだか。 最近、予定外の出費ばかりだしね(大泣) 大出費の9月・・・・(続く) 何かとまとまって出て行きます・・・ ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2010-09-29 18:24
| お菓子
![]() 去年の年末、グルメなイントラS先生に教えて頂き、おいしさにはまった! それ以来見つけるとつい購入してしまう。 常設は品川駅だけれど、いろいろな所で臨時販売しているから、偶然販売に出会うと即お買い上げ♪ 意外に小倉がおいしくて、はまってます。 ■
[PR]
▲
by NO83kingstreet
| 2010-09-20 17:26
| お菓子
|
カテゴリ
全体 Australia simply bill レストラン お菓子作り お料理 お菓子 素材 ドリンク パン作り 小田原箱根名所 海老名 ショップ おでかけ 音楽&映画 台北 イベント エアロ&RPB 癒し系 my life 未分類 リンク
ライフログ
リンク
以前の記事
2018年 04月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 タグ
レストラン(148)
Australia(138) お料理(123) my life(109) お菓子(65) 素材(58) イベント(55) お菓子作り(47) 箱根名所(31) 映画(30) ショップ(29) パン作り(21) 飲み物(17) simply bill(16) 海外ドラマ(15) 小田原名所(13) 2015Aus(13) 洋楽(13) お土産(12) エアロ(12) 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||